通常の親知らず抜歯プラン

スタンダードな親知らずの抜歯

抜歯は必要?必要ない?

抜歯と聞くと「え、、?」と憂鬱な気持ちになるものですよね。痛そう、腫れそうというイメージがあるかと思います。

しかし、親知らずには実は抜歯した方が良いものと抜歯しなくても問題ないものとで分かれます。

では、どのような生え方、状況の親知らずが抜歯すべきなのか抜歯しなくても良いのか、見ていきましょう。

抜歯が必要ない親知らず

親知らずは適正に生えないことが多く、不要なので抜いてしまうというのはいささか乱暴な話です。親知らずだから全て抜くというのではなく、正常に生えて機能している場合や、手前の奥歯などが抜けてしまってない場合などはその部分を補うためのブリッジや入れ歯の土台に利用できるため、残しておいた方が良いこともあります。

抜歯が必要な親知らず

親知らずが斜めや横向きに生えている場合には、食べ物のカスや汚れが付着しやすく虫歯や歯周病の原因となったり、隣接する歯を圧迫することで歯並びが悪くしてしまう可能性があるため、抜歯対象となります。また、上下シンメトリー(対称)に生えておらず、どちらかのみに生えている場合には、噛み合わせが悪くなってしまうことが考えられるため、長期的に考えると抜歯をご提案することがございます。

通常の親知らずの抜歯にかかる時間

では、本題である親知らずの抜歯にかかる時間ですが、真っ直ぐに生えているもの、斜めに生えているものなど状態によりに大きく異なります。口腔外科出身の歯科医師であれば、最短1分、少し難易度が上がったものであれば30分前後で抜歯処置が完了します。さらに難症例となると、1時間かかるケースもありますが、ほとんどの場合30分程度というのが実情です。

親知らずの状態は、ご自身で見てもなかなかわからないものです。親知らず治療は保険適応されるため、軽症例の場合では、2,000〜3,000円ほどの自己負担額となります。お悩みの際には歯科医院へご相談されることをおすすめいたします。

記事の筆者情報

医療法人誓栄会 理事長

経 歴

  • 日本歯科大学 生命歯学部 卒業
  • 三井記念病院 歯科・歯科口腔外科 入職
  • 西新井医院 開院
  • 医療法人社団誓栄会 設立
  • 相模大野医院 開院
  • 分倍河原医院 開院
  • 巣鴨医院 開院
  • 南浦和医院 開院

所属学会

  • 日本口腔外科学会認定医
  • 日本口腔外科学会総会 演題発表
  • ストローマンインプラントセミナー開催
  • 顎口腔機能再建インプラント学会
  • 国際口腔インプラント学会 会員
  • ICLSプロバイダー
  • 歯髄バンク認定医
  • ストローマンインプラント公認インストラクター
  • ストローマンインプラントウェビナー講師